赤ちゃんを授かりたいなら「妊活アプリ」を使おう!夫婦で共有できるものなどおすすめ8選
「赤ちゃんを授かりたいけれどなかなか来てくれない…」「夫婦の仲良しの日のタイミング、どうやって伝えようか悩んでいる」そんな方はいませんか?妊娠するためには、排卵日に卵子と精子が出会うことが必要不可欠。それをサポートしてくれる“妊活アプリ”を使ってみてはいかがでしょうか。今回は、妊活アプリとはどのようなものなのか、また、おすすめのアプリについてもご紹介していきます。
妊活アプリって?
「妊活アプリ」と呼ばれるものは数多くありますが、ベースとなるのは、排卵日を予測できる機能。生理日や基礎体温を管理することで排卵日を予測するだけでなく、妊娠にまつわる情報コンテンツが備わっているものもたくさんあるんですよ。
いずれもiPhoneやAndroidに対応しているものが多いため、手軽にデータ管理を行い妊活に活かすことができます。
妊活アプリはどうやって選ぶ?
妊活アプリはどのように選べばよいのか、4つのポイントをおさえていきましょう。
まずは基本!生理日や基礎体温を管理できるもの
妊活アプリでは、妊活の基本でもある生理日や基礎体温を管理できるものを選びましょう。生理日や基礎体温の変化を記録しておくことで、排卵日も予測することができます。
生理がはじまるのは排卵の14日後。生理日を入力すれば排卵日を自動的に計算してもらえる機能がついていると便利です。また、基礎体温を記録しておくと排卵日も予測しやすくなりますね。排卵は、基礎体温がガクッと下がった日から高温期に入る3日ほどの間に起こります。
妊活アプリはひとりで使う?夫婦で使う?
妊活アプリのなかには、夫婦やカップルで共有できる機能がついたアプリもあります。ひとりでデータ管理に使うのも良いですが、妊活で大切な“仲良しの日”を直接伝えるのはちょっと恥ずかしい…という場合におすすめです。
これまでの妊活はとくにタイミングを計っていなかったというご夫婦も試す価値がありますよ。病院で仲良しのタイミングを聞くほどではないけれど、良いタイミングを知りたいという場合に手軽に使いやすいツールとなっています。
データ管理以外のコンテンツは?
妊活アプリは、各データの管理以外のコンテンツが充実しているものも多くあります。人に直接聞きにくいことやちょっとした悩みなども、アプリから情報を得られると心強いですよね。
妊活アプリのなかには、専門家からアドバイスを得られるものや、先輩たちの体験談を聞けるものもあるようです。探している情報がないなと思ったら、疑問を投稿し、解決に役立つアプリもあります。さまざまな形で妊活情報を集められますよ。
妊活を経て晴れてプレママになってからも継続して使えるアプリも。妊活中から妊娠中まで長く同じアプリを使いたいという場合は、このようなタイプのアプリを活用してみるのもいいですね。
ビジュアルや操作性も大切
「妊娠を希望しているけれど、妊活中ということは周りには知られたくない」という方もいるでしょう。そんなときは、アプリのアイコンがシンプルで妊活アプリと気づかれにくいデザインを選ぶのもひとつです。アプリによってはロックがかけられるものもあるため、必要に応じて選んでみてくださいね。
同時に、アプリ内のレイアウトもチェックしてみましょう。カレンダー形式であれば生理日や排卵日を含めて全体が見やすいので使いやすいですね。メモを入力したり、ほかのスケジュールが管理できたりすると、仕事やプライベートな予定も組みやすくなります。
それでは、次項からおすすめの妊活アプリを紹介しましょう。
【ひとりで使うなら】おすすめの妊活アプリ4選
赤ちゃんを考えたいので、まずは排卵日などを知りたいという場合におすすめ。夫婦で共有する前に、自分で身体の状態を知っておくのに便利なアプリです。
ルナルナ
女性なら聞いたことがある人も多い「ルナルナ」。生理日を入力するだけで、独自の排卵日予測アルゴリズムで排卵予定日を教えてくれます。
カレンダー形式で、生理予定日や排卵予定日だけでなく、妊娠しやすい期間も表示。簡単なメモや日記がつけられるスペースもありますよ。
michiru
産婦人科医監修のアプリで、生理日から基礎体温、体調まで多くの情報を簡単に記録できます。記録から自動的に排卵日や生理日を予測。プッシュ機能もついているため、わざわざ確認する手間も省けますよ。
妊娠を希望する場合はモード変更することで体調に合わせたアドバイスが届くので、まさに今、知りたい情報を手に入れることができます。
ルナルナ体温ノート
妊活初心者におすすめの、基礎体温管理アプリ。生理日や基礎体温を記録することで排卵日や妊娠しやすい日を知ることができます。体温の変化とほかの項目がひと目でわかりやすい、カレンダータイプの折れ線グラフを採用。
電子婦人用体温計からのデータ転送や病院との連携機能もついているので、産婦人科へ通院中の方も使いやすいですよ。
Flo
妊活~妊娠中まで長く使えるアプリ。AI機能搭載で、妊活中は生理や排卵日を管理して予測してくれる妊活アプリとして使えます。妊娠すると、予定日を計算してカウントダウン。新生児のお世話情報も知ることができますよ。幅広い言語に対応しているため、パートナーが外国人という方にもおすすめです。
【夫婦で使うなら】おすすめの妊活アプリ4選
女性側の状態をアプリが伝えてくれると妊活も進めやすくなりますよね。生理や排卵日を共有したり、仲良しの日を伝えるサポート役としても活躍してくれるアプリもありますよ。
ペアリズムW
ひとりでも夫婦でも使いやすいアプリ。生理日の入力による生理日予測、排卵日予測を行います。妊娠しやすい日と妊娠しにくい日や体調・気分の変化も予測してくれるので、妊活やPMS対策にもぴったりです。
夫婦でアプリをダウンロードして使うと、生理周期などの予定を共有することができますよ。
ラルーン
生理管理アプリとして知られている「ラルーン」。生理日や排卵日の予測のほか、基礎体温の管理も可能です(電子婦人用体温計との自動連携あり)。パートナーに身体のことが伝えられる“カノジョ通信”機能がついているので、直接言いづらいことも伝えやすいですよ。
女性専用お悩み相談室では、疑問に思ったことを投稿してコメントをもらうこともできると人気。
コウノトリ
夫婦で使うのに便利な機能が充実しているアプリです。生理日や排卵日、妊娠しやすい日を予測し、ふたりにかわいいイラスト&メッセージでお知らせ。妊娠予測はカレンダーでも確認できるほか、基礎体温を記録し、グラフ化もしてくれます。
ワンプッシュでパートナーに簡易メッセージを送信できるので、ふたりで協力して妊活をしたい!という夫婦の心強い味方です。
コノトキ
「コウノトリ」よりさらに細かな記録を行いたい夫婦におすすめのアプリ。妊活に必要な生理日や排卵日予測から治療管理、専門家監修のアドバイスなどがすべて揃います。妊娠しやすい日だけでなく女性の体調や妊活アドバイスまで共有できるので、コウノトリよりもさらに踏み込んで妊活を進めたい夫婦におすすめ。コウノトリからのデータ移行にも対応しています。
妊娠中に赤ちゃんの様子などを知ることができる「トツキトオカ」シリーズのアプリです。かわいいイラストやカスタマイズ可能なカラーリングも楽しめますよ。
自分に合ったアプリを活用して妊活を楽しもう
妊活に役立つ妊活アプリを8選紹介しました。妊活アプリの種類は実にさまざま。機能性や操作性はもちろん、デザインや自分が知りたい情報が得られるかも大切なポイントです。夫婦・カップルで共有するなら、どれだけの情報を共有したいかなども事前に話し合って選ぶと良いかもしれません。アプリを活用して、楽しみながら妊活を進めてみてくださいね。