ベビーシャワーとはどんなイベント?やり方やインスタで見つけた素敵アイデアも
赤ちゃんの性別を発表する「ジェンダーリビール」は、手作りケーキなどで行う人も増えているイベントですよね。海外では“ジェンダーリビールパーティー”と呼ばれる盛大なイベントもあるほど。そして出産が近づくと今度は「ベビーシャワー」というこれまた華やかなイベントで赤ちゃんの安産を願うパーティーがあるんだそう。そこで今回は、このベビーシャワーとはどのようなイベントなのか、詳しくご紹介します。実際のやり方や素敵なアイデアもまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ベビーシャワーとは?どんなことをするの?
ベビーシャワーは、出産を控えた妊娠7~8カ月のプレママのために、家族や親戚、友人や同僚などが集まって安産を祈願するパーティーです。プレママに祝福メッセージやプレゼントを贈ること(=シャワー)が由来といわれています。
アメリカで始まったもので、もともとは第一子の出産を控えるプレママを女性たちが囲み、母親になるための心得などを伝える女性限定の習慣だったそう。産前、プレママにベビーグッズをプレゼントするのが一般的で、使い方などを教えてもらう機会にもなるんだとか。日本ではまだあまり浸透していませんが、徐々に注目が集まっているイベントとなっています。
ベビーシャワーのやり方は?
ベビーシャワーのやり方について見ていきましょう。いくつかおさえておきたいポイントもありますよ。
ベビーシャワーはいつ行うの?
ベビーシャワーは、妊娠7~8カ月に入る頃に行うのが一般的です。ちょうどつわりなどに悩まされていたプレママも、体調が安定してきた頃ですね。時間帯は、妊婦さんの体に負担がいかないよう昼間に設定することが多いですが、働いているプレママは終業後の夜に行うことも。いずれの場合も、プレママと赤ちゃんの体調を第一に開催日を決めていくことが大切でしょう。
誰がどこで主催するの?
ベビーシャワー発祥のアメリカでは、ベビーシャワーはプレママ本人も企画から参加するのがスタンダード。家族や友人が幹事になって進める場合が多いようです。アメリカではホームパーティーが主流ですが、日本ではカフェやレストランなどで行うことも。都会ではベビーシャワープランも増えてきており、ウェディングプランナーならぬベビーシャワープランナーというプロのスタッフもいるんですよ。
参加者は数名~100名など、規模はさまざまです。アメリカでは規模が大きいパーティーが多いようですが、日本では会場やスケジュールの都合から10名以下で開催されるケースが圧倒的。しかし、ベビーシャワーに呼ばれて「うざい」「行きたくない」と思ってしまう人も少なからずいるため、親しい友人だけで行うのもありでしょう。もちろん家族だけで和気あいあいとやるのも良いですね。
何を準備すれば良い?
ベビーシャワーで準備するものも確認していきます。事前準備をしっかり行い、記念に残るベビーシャワーにしましょう。
おむつケーキはマスト
ベビーシャワーでは、最低限ダイパーケーキ(おむつケーキ)があればOKです。手作りもできますが、既製品の購入や、プロにオーダーする方法もあります。部屋や会場の装飾を自分たちで行っても良いですし、カフェなどではお任せできるところも。インターネットでベビーシャワー用の装飾も販売されているため、気に入ったものを揃えてオリジナルに仕上げるのも楽しいですよ。
プレゼントは用意する?
日本では産後のプレゼントが一般的ですよね。そのため、ベビーシャワーで持参するプレゼントはプレママ本人に事前ヒアリングしておくと重なる心配がありません。ベビーシャワーのプレゼントには、タオルや赤ちゃん用のおもちゃ、ベビー服などの実用品がおすすめです。パーティーをサプライズで行う場合や、プレゼントの内容を秘密にしておきたい場合は、パートナーに聞いてもらったり、ネットショッピングの欲しいものリストなどを参考にしたりするのも良いでしょう。
パーティーの内容は楽しければOK!
準備ができたら、あとは当日楽しむだけ!食事をしながら語らい、みんなでワイワイしましょう。ゲームをやると盛り上がりますが、やりたい人だけ参加するスタンスで構いません。結婚式の二次会のように、幹事や友人たちで考えたオリジナルゲームを行っても盛り上がりそうですね。赤ちゃんにまつわるゲーム「腹囲あてゲーム」「ベビーフードの中身当てゲーム」などは人気だそうですよ。
Instagramで見つけた!素敵なベビーシャワーアイデア
日本では徐々に浸透しつつあるベビーシャワー。Instagramでは、素敵なベビーシャワーの様子を投稿されているアカウントさんが多くいらっしゃいます。どんなアイデアでパーティーを開催しているか、覗いてみましょう。ここでは、ホームパーティー形式で楽しくお祝いしたアイデアを3つに分けてご紹介します。
思わず涙も!友人たちの愛がたまらない/@latina_reikaさん
美味しそうな食事やスイーツに目を奪われるベビーシャワー。バルーンなどの装飾も素敵ですよね。@latina_reikaさんのベビーシャワーでは、ご友人たちが企画し、プロ並みの手作りご飯やケーキ、アイシングクッキーなどが振舞われたそう。@latina_reikaさんは〇〇シャワーをやってもらうことが憧れだったそうで、とても嬉しかったご様子。妊活に始まり、およそ10カ月のマタニティライフを振り返り、思わず涙がこぼれる場面もあったとのことです。お腹の中の赤ちゃんも、こんなにもあたたかいパーティーにきっと喜んでいたことでしょう。
3人の同級生ベビーをお祝い!/@risaaachiiiさん
「BABY」ロゴの装飾、色とりどりの食事やスイーツが素敵な@risaaachiiiさんのベビーシャワー。盛り付けはもちろん、積み木や観葉植物などの小物使いもおしゃれですね。
じつはこのベビーシャワー、いつもパーティーを行う3人のプレママのベビーシャワーだったそう。同級生ベビーのお祝いをこのような形でお祝いできるのは、とても感慨深かったのではないでしょうか。3人の赤ちゃんが生まれたあとのお祝いも楽しみですね。
子どもへの心遣いもあたたかい/@risaaachiiiさん
@risaaachiiiさんのベビーシャワーは上のお子さんの参加もあったそうで、子どもでも食べやすいメニューや飾り付けとなっているのも素敵。両手で持って食べやすい、ひと口サイズなど、参加者みんなが楽しめる心遣いが嬉しいですね。
カフェやレストランで行うのも素敵ですが、自宅で行うと@risaaachiiiさんのベビーシャワーのようにメニューの自由がききやすく、もしゲストの子どもがぐずったりしても、人目を気にしなくて良いというメリットもあります。
ベビーシャワーでマタニティライフにさらなる思い出を
妊娠後期に入るにつれて、お腹が大きくなり身動きも取りづらくなってきます。第一子の場合は特に、徐々に近づく出産に不安も募ってくる頃かもしれません。ベビーシャワーは安産祈願の意味合いがありますが、何といっても楽しい時間を過ごせるのが醍醐味。美味しいものや楽しい会話で、不安も前向きな気持ちに変わるかもしれません。ちょっと興味があるなと思ったら、パートナーや親しい友人にベビーシャワーの相談をしても良いかも!お腹の中の赤ちゃんと一緒にできるベビーシャワー。実現すれば、きっと一生の素敵な思い出になりますよ。